撮影日記 カシオペア紀行&高崎で撮り鉄
今回はカシオペア紀行を撮りに行きました。
両毛線と高崎線を乗り継いで現地に行くんですけどその時の撮った写真がこちらです。
211系の車内で211系のNゲージを置いて撮ってみました
場所はJR高崎線の本庄から岡部間の撮影地で撮りに行ってきました。
現地で撮り鉄仲間と合流しカシオペアが来るまで普通列車を練習で撮ったり撮り鉄仲間と雑談などをして待ちました。
練習で撮った写真はこちらです。
こんな感じで数本撮ってみました!下り側は結構撮りやすくいい写真が撮れたんですが、上りの側だと架線柱が多いので少しとるのが難しかったです。
このように何本か撮っていき次は本番!カシオペアです!!それがこちらです!
逆光ですがいい感じに撮れたのではないでしょうか?
個人的には結構気に入って満足のいく写真が撮れたと思います!
撮り終わって次に高崎へと向かいました。
高崎についたら最初は撮り鉄仲間と、高崎の鉄道グッズのお店カラマツトレインという店に行きました。鉄道部品などが豊富で少し値段が張るんですが鉄道ファンならおすすめの店です!そのあと、高崎の駅ビルとOPAに行き期間限定で出展されていたマカロンの専門店でマカロンを買い撮り鉄仲間の方と食べ、レモネードを飲みました。とても美味しかったです(笑)
そのあとは友人は用があるため解散し僕は前回教えてもらった撮影地で撮り鉄をしてきました!
その時の写真がこちらです!
いろんな車両を今回も撮ることができました!
関係ないですけど風が強くて途中リュックが飛ばされそうになり焦りました💦
次にまた新幹線を撮りに行きました!今回も狙うはE4系MAXです!
一時間くらい撮ってたんですが結構新幹線来てくれたのでいっぱい撮れました。
それらの写真がこちらです。
新幹線の方もいい感じに撮れたのではないでしょうか?
今回もE4系が撮れたので満足です(笑)
この間の高崎に行った時もいっぱい写真が撮れましたが今回もいっぱい写真を撮ることができたのでこの調子でもっと写真を撮るのがうまく撮れたらいいなと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
0コメント